CAST
CAST
WUSHU

子供の頃、大好きなカンフー映画の影響で武術太極拳を始める。特技は中学時代に体操部で鍛えたアクロバット。 舞台もいくつも経験しており、ウーシューリンクス随一のアクロバティックプレーヤーである。 2016年全国武術太極拳競技会 男子太極剣 銀メダルを獲得している。

8歳から地元小学校の児童館で武術を始める。 空手だと思って習い続けていたが、1ヶ月くらい経ってから違和感を感じ、よくよく確認したら武術太極拳だった。 18歳の時に長拳から太極拳に種目を転向。現在は仕事をしながら自選難度太極拳の選手として活動中。 2013年 ワールドゲームズ コロンビア・カリ大会 太極拳総合4位を獲得。 2016年 全日本武術太極拳選手権大会 自選難度太極剣 優勝をしている。

地元北海道で武術太極拳を始めジュニア選手のときにアジア・世界等の国際大会で優勝等の好成績を収める。高校2年生のときにシニア選手になり、競技力向上を目的として大学入学と同時に上京。 2016年第33回全日本武術太極拳選手権大会では太極拳1位。第一回世界大学選手権大会では太極拳で銅メダルを獲得している。 今年、大学生としては最後の選手活動の中で国際大会出場・優勝を目指す。

ダイレンジャーの影響を受けた兄の影響を受けて武術を始める。 武術を始めた後にジャッキーチェンやジェットリーの存在を知るという稀有な例。 大阪のチームで訓練を積み、中国でも数度の遠征を経て今に至る。 得意種目は長拳・刀術・棍術・対練。 2009年の全日本大会では上記4種目で1位を獲得。 2011年 第三回世界ジュニア武術選手権大会で刀術銀メダル、棍術銅メダルを獲得する。 メディア出演はNHK うたコン 冠二郎さんのバックで演武をする。

2013年に「第12回世界武術選手権」において剣術の部で優勝、日本人初の快挙となった。その功績が讃えられ各地で栄誉ある賞を受賞。2016年第一回のワールドカップにおいても初代チャンピオンとなる。 その他にもメディアやイベント、舞台などにも多数出演しており、現在は競技選手を続けながら武術太極拳の発展のため、日中友好のため各地で武術の指導や模範演武やパフォーマンスなどを行っている。 日本スポーツ賞・功労者顕彰 山本 寛斎SUPER SHOW GENERATIONSライブツアー2018 etc.

2017年3月麗澤大学外国語学部中国語専攻卒。 7歳より武術を始め、今年で17年目。 2015年第13回世界武術選手権大会に出場し、太極拳第2位という成績を収めており、2016年第1回武術套路ワールドカップ大会 太極剣優勝、2017年第14回世界武術選手権大会 太極剣優勝している。 賞歴も数々あり、最近では2018年文部 科学省国際競技大会優秀者表彰、スポーツ功労者顕彰を受賞している。

4歳より武術を始める。日本体育大学体育学部卒。2008年世界ジュニア武術選手権大会 24式太極拳優勝・32式太極剣優勝という成績を収め、国内の全国大会でも数々の優勝を獲得。世界大会、アジア大会など出場経験は多く、2017年世界武術選手権大会 太極拳第3位・太極剣第3位 という成績を収めている。 現在は太極拳の指導をしながら選手活動を行っている。

TFA長拳隊所属 ジュニア時代は長拳の選手として活動。 ジュニア時代が終わってから太極拳へ完全移行。第35回全日本武術太極拳選手権大会では女子自選難度太極拳2位という成績を収めている。 その他にも日中国交正常化45周年記念 武術太極拳 (2017年)、Hiroto's factory 天照鴻舞降 (2017年)、Hiroto's show くるみ割り人形からの贈り物 (2018年)など、舞台にも出演している。 選手活動以外にTFA長拳隊の事務員としてチーム運営に携わっている。

父の影響で6歳でカンフーを始める。 12歳で全日本強化指定選手に選ばれ、ジュニアアジア大会日本代表として銀メダル獲得。 以降、国内の全国大会においても8回優勝経験があり、数々の世界大会、アジア大会などに出 場し、メダリストとして優秀な成績を収めている。

TFA長拳隊所属 国際基督教大学教養学部4年。 9歳から母の影響で武術を始める。 はじめのコーチに有無を言わせず刀棍を渡され、それ以来刀と棍の選手として活動。 2018年の第14回世界武術選手権大会では棍術2位、刀術3位の成績を収めている。 Chinese New Year Extravaganza(2017) Hiroto's show くるみ割り人形からの贈り物 (2017) 日中国交正常化45周年記念 武術太極拳 (2017)

2011年 第29回 全日本武術太極拳選手権大会 長拳2位 剣術1位 槍術1位 を受賞。 以降、毎年行われる全日本武術太極拳選手権大会に出場。長拳、剣術、槍術各種目でいくつも優勝を経験しており、2016年には第9回 アジア武術選手権に出場している。

4歳から武術をはじめ、競技歴は19年。2015年に行われた第13回世界武術太極拳選手権大会において槍術第3位という成績を収め、以降数々の国際大会を経験する。 近年では2018年に行われた第1回世界大学武術選手権で槍術優勝を収めた。 メディアでも活躍しており、最近では西川貴教さんの「Bright Burning Shout」PVにも出演し ている。現在も信用金庫職員として働きながら、競技選手として大会に向けたトレーニングや表演などの活動を行なっている。

武術(刀・棍・剣・槍・太極拳など)/dance(HIPHOP・R&B・コンテンポラリー) 2013年第7回アジアJr.武術選手権大会刀術優勝 2014年第5回世界Jr.武術選手権大会刀術銅メダル MV出演 BABYMETAL - KARATE Hotei featuring Iggy Pop - Walking Through The Night Jonas Blue - We Could Go Back ft. Moelogo 西川貴教 - Bright Burning Shout ・DEEN FUJIOKA Special Live InterCycle2016 ・GENERATIONS live tour 2018 United Journey

家伝の古武術を伝承する家に生まれ、物心つく前から武術の手解きを受ける。 幼少の頃には少林拳をはじめとする中国武術の基礎を学ぶため、嵩山少林寺に入門。 散打や推手の優勝・受賞経験あり。 武術をやりながらピアノも平行して学び、洗足学園音楽大学のピアノ科卒業後にはフリーのピアニストとして活動。

ジャッキーチェンに憧れ、アクションチームに入る。同時に東放映画専門学校にも入学し、映像、シナリオの作り方とアクションを学ぶ。 アクションの一環で武術太極拳を学び出すが、武術に魅せられ10年間選手としてのめり込む。 武術選手を引退後、武術太極 拳インストラクターの傍らでメディアやイベントなどのアクション指導を行っている。FINAL FANTASY XIV : STORMBLOOD Teaser Trailerのアクション指導も行った。
ACTOR

20代前半より芝居を始め、小劇場でストレートプレイを中心に活動。人から愛されるキャラクターで3枚目として活躍。出演作『罠』『青森県のせむし男』等

10代後半から芝居を始め、アクションや殺陣も学びながら様々な舞台や映像に出演し、役の幅を広げている。 出演作『水樹奈々大いに唄う四、内田康夫ミステリー文学賞:蜃気楼の如く、TNGパトレイバー、東京葬華』

日本相撲協会出身の元力士。 廃業後、舞台演劇との出会いから俳優を志す。 劇団☆新感線との出会いが転機となり、同劇団の俳優兼小道具プランナーのインディ 高橋氏に影響を受け、小道具美術家としても活動。

幼少期より芝居、歌、ダンスに触れ、舞台を中心に出演。2017年度声優アワード新人発掘オーディションに合格し、本格的に活動を開始。現在声優、俳優、ナレーターとして活躍中。アタックの強い声が武器である。

小学生の頃より児童劇団に所属し舞台経験を積む。現在ミュージカルを中心に活動し、ライブや野外イベントにも出演している。主な出演作に『眠れぬ森の神女』『美愁』などがあり、映画『とってもゴースト』の公開が控える。

高校、大学と演劇部に所属。 関西小劇場を経て、2012年に上京後、映画や舞台出演、演出助手など幅広く活動する中、劇団La Sortieを立ち上げる。 今年6月に岡山で、舞台「髑髏城の七人」で主演を務める。
STAFF

協力:イイジマルーム、株式会社フェザード
株式会社 ゼロクリエイト。株式会社 太極縁